こんにちは。
本日はプロダクツ・ケイの光ファイバー照明のカテゴリを紹介します。
- 天井照明
- 壁面照明
- 埋設床照明
- 水中照明
- 演出照明
- オブジェ
この6つが光ファイバーをつかった照明を最大限に生かせるものとなります。
光ファイバーは素材がプラスチック(ガラスもあります)のため、水に濡れても問題ありません。
そのため、光源さえボックスかもしくは室内へ入れてしまえば、完全に防水することが出来ます。
水没の恐れはまずありません。
また、天井照明は光ファイバーといえばこれ!というくらいにポピュラーな商品です。
星空天井を好まれるお客様が多く、星空天井には弊社も自信を持っています。
そして、光ファイバーは側面発行も可能なため、壁面でもよく使われます。
ただ、側面発光の場合は先端発光より光が弱くなってしまいます。
何故なら先端発光では「先端」のみで光が放出されますが、側面発光では「光るように特殊加工された側面全体」から光が放出されるからです。
最後にオブジェとあります。
光ファイバーはまだまだ創造の幅が無限とあるため、新たな造形にチャレンジされる方があとを立ちません。
LED、プロジェクションマッピングに注目が集まる中、違う一手をお望みの方は是非弊社へご連絡ください。
それでは今日はこの辺で。